Plamo 用 uim パッケージ ●構成 ・パッケージ構成は以下の通りです - UIM 本体 (uim) - 手書き入力パッド (uim_tomoe, 要 libtomoe_gtk + tomoe) ・tomoe 関係はお好みでどうぞ (uim のみで動作します) ●使い方 ・デフォルトの変換エンジンは Anthy です - uim-pref-gtk や ~/.uim で設定すると、Canna・SKK・mana 等を使用可能 です 例) SKK を用いる際の .uim の設定例 ------------------------------------------------------------ (define default-im-name 'skk) ------------------------------------------------------------ [TIPS] Plamo 標準の SKK パッケージに含まれている辞書は、gzip で圧縮されて います。uim で用いる場合には gunzip で展開するか、skkserv 経由で辞 書を参照する必要があります。 ・X で用いる場合 - .xinitrc で、以下のようにしてください ------------------------------------------------------------ export GTK_IM_MODULE=uim export XMODIFIERS=@im=uim uim-xim & uim-toolbar-gtk & ------------------------------------------------------------ - GTK_IM_MODULE=xim とすると、GTK+2 からも XIM 経由で利用します - ツールバーには各種ありますので、お好みに応じて使い分けてください * uim-toolbar-gtk (独立ウィンドウ型) * uim-toolbar-gtk-systray (システムトレイ型 - GNOME 用) * uim-toolbar-applet (GNOME アプレット型) ・Emacs で用いる場合 (XIM を使わない場合) - .emacs のできるだけ最後の方で、以下のようにしてください (変換エン ジンが Anthy の場合) ------------------------------------------------------------ (require 'uim-leim) (setq default-input-method "japanese-anthy-uim") ------------------------------------------------------------ [TIPS] デフォルトでは、toggle-input-method (C-\) で、UIM ブリッジを有効に した後、C-space や 全角/半角 等で UIM 側の入力モードを切り換える必 要があります。 .emacs に以下のコードを書き込むと、toggle-input-method に同期して UIM のモードが切り換わります。ただし、UIM をオン・オフするキーを正 しく指定する必要があります。UIM 側で、できるだけ異なるキーを設定し ておき、それを指定するとよいでしょう。 ------------------------------------------------------------ (setq uim-activate-key "[zenkaku-hankaku]") ; UIM on (setq uim-inactivate-key "[zenkaku-hankaku]") ; UIM off (defun uim-active-p () (and current-input-method (string-match "-uim$" current-input-method) t)) (defun uim-activate (status) (if status (uim-do-send-recv-cmd (format "%d %s" uim-context-id uim-activate-key)) (uim-do-send-recv-cmd (format "%d %s" uim-context-id uim-inactivate-key)))) (defadvice toggle-input-method (around toggle-uim activate) (let ((before (uim-active-p)) cur) ad-do-it (setq cur (uim-active-p)) (if (or before cur) (uim-activate cur)))) (defadvice uim-init-keymap (after toggle-im-key activate) (mapc (lambda (key) (define-key uim-mode-map key 'toggle-input-method)) (where-is-internal 'toggle-input-method))) ------------------------------------------------------------ ●カスタマイズ内容 ・サイト初期化ファイル対応 - 初期化時に /usr/share/uim/site-init.scm を読むようにしました * default.scm・.uim と違って、カスタマイズで上書き可能です [TIPS] site-init.scm で変数値を変更する場合は、define や set! の代わりに custom-set-default! を使用してください。 - デフォルトのキー等、一部設定のデフォルト値を差し換えています * Plamo 標準の kinput2 と同様に、ほぼ Windows と同じキーを使用する ことができます ・かな変換ルールの上書き指定を簡易化 - site-init.scm・default.scm や .uim で、以下の変数を定義することで かな変換ルールを上書き可能です * ja-rk-rule-user (ローマ字変換ルール) * ja-azik-rule-user (AZIK式ローマ字変換ルール) * ja-space-user (かなモードでのスペース入力ルール) * ja-alnum-space-user (英数モードでのスペース入力ルール) 例) 不正なローマ字を消さずにそのまま残したい場合 ------------------------------------------------------------ (define ja-rk-rule-user (mapcar (lambda (c) (list (cons (list c) ()) (list c c c))) '("b" "c" "d" "f" "g" "h" "j" "k" "l" "m" "p" "q" "r" "s" "t" "v" "w" "x" "y" "z" "A" "B" "C" "D" "E" "F" "G" "H" "I" "J" "K" "L" "M" "N" "O" "P" "Q" "R" "S" "T" "U" "V" "W" "X" "Y" "Z"))) ------------------------------------------------------------ 例) かなモード時に常に半角スペースが入力されるようにしたい場合 ------------------------------------------------------------ (define ja-space-user '(" " " " " ")) ------------------------------------------------------------ [TIPS] uim-1.2 より、ja-direct-rule の設定は非推奨となりました。これに伴 い、ja-direct-rule-user も撤廃しています。代わりに ja-space-user や ja-alnum-space-user を設定してください。 ・字種変換キーの循環的動作対応 - ひらがな変換, カタカナ変換等の字種変換機能に、同じキーを割り当てる ことで、循環的動作が可能になっています * デフォルトで、無変換キーはひらがな→カタカナ→半角カタカナの循環 的変換になっています * uim-1.2 より、この機能は標準で組み込まれています ・egg 互換記号入力対応 - z + 各種キー で、記号を入力可能 (AZIK では、x + x + 各種キー) * uim の全角固定入力テーブルや、106キーの配列に合うように、一部の ルールを変更しています - Z + 各種キー で、全角文字を入力可能 (AZIK では、X + X + 各種キー) * SKK では Z は使えませんので、L で対応してください * uim の仕様上、Z + スペース は効きませんので、z + x で代用してく ださい (AZIK では、x + x + x、SKK では z + スペース も使用可)